海宝直人の父親の職業は?弟は元ジャニーズで姉は劇団四季の海宝あかね!

劇団四季の舞台だけでなく、多くの人気舞台・映画・ドラマなどで活躍されている「海宝直人」さん。

歌も演技も素晴らしく、その才能と魅力で多くの方を魅了し惹きつけていますよね。

そんな才能溢れる海宝さんが、どのようなご両親から生まれ育ったのかとっても気になりませんか。

さらにご姉弟も芸能活動をしているとのことですが一体どんな方達なのでしょうか。

今回は海宝直人さんのご家族について深堀していきます。

海宝直人さんの父親母親はどんな人なの?
弟が元ジャニーズって本当?お姉さんは劇団四季団員なの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 海宝直人さんの父親母親の職業や人柄について
  • 海宝直人さんの弟「海宝潤」さんについて
  • 海宝直人さんの姉「海宝あかね」さんについて
目次

海宝直人の父親の職業は?どんな人?

海宝直人さんは歌声も演技力(表現力)も素晴らしいですよね!!

そんな才能の持ち主を産み育てあげたご両親はどんな方達なのでしょうか。

父親は「建築の設計関係の仕事」
母親は「専業主婦」

海宝さんご本人がインタビューで答えておられましたよ。

とっても歌も上手く子役として活躍されていたので、ご両親は音楽関係や芸能関係と思っていましたが、一般人だったとは驚きですよね。

一般人ではありますがお父様は音楽好きだったようなんです♪

過去のインタビューにて、

幼い頃からずっと音楽に接してきて、ミュージカルごっこが遊びみたいな。
父が音楽好きで、アメリカンのオールディーズポップスから日本の歌謡曲まで、幅広く音楽に触れていました。

とのエピソードを語られていましたよ。
海宝さん自身もその影響を受けたのか、外を歩く時もずっと歌っているような子どもだったそうです。
(ちなみに周りから「恥ずかしいからやめて」と言われたとか・・。)

歌が大好きなのはお父様の影響だと言うことは間違いないでしょうね^^

ではお母様はと言うと、

ミュージカルが大好き

とってもミュージカルがお好きだったようなんです^^

親子観劇もよくされていたとのこと。

またお母様は子役で活躍する海宝さん達をしっかり支えておられたようなんです。

子役のお母様方は結構厳しい方が多いそうなんですが、海宝さんのお母様は全く違っていて、

厳しい部分はなく、僕はストレスを感じることはなかった。
のびのびと気負わず挑戦できた
オーディションは落ちることの方が多かった。
その時両親は一緒に悔しがってくれて「次頑張ろうね」と励ましてくれた。もし落ちて怒られていたら嫌になって辞めていたと思う

そのように海宝さんが語られていました。

お父様とお母様の好きなものを一緒に楽しんでのびのび育ったのでしょうね^^

優しく穏やかな海宝さん自身と歌声からは、ご両親の人柄の良さも伝わってくるように感じます。

いつも自然な雰囲気の中で、子供の好きなことをやらせる
そしてどんな時も応援してくれる

海宝さんがご両親を上記のように表現されておられましたよ。

本当に素敵なご両親ですよね!!

このようなご両親だからこそ素晴らしい俳優さんが生まれたのでしょうね。

2024年は元宝塚歌劇団花組娘役トップの方と直人さんがご結婚されています。

ミュージカル好きなお母様がとっても嬉しがっていそうですよね。

お嫁さんと一緒に観劇なんて素敵な事もされるかもしれませんね^^

海宝直人の弟は元ジャニーズ!海宝潤の現在の活動は?

海宝直人さんのご両親は一般人の方ですが、弟さんは元ジャニーズの「海宝潤」さんです。

潤さんは直人さんより11歳年下となります。

そんな潤さん実は、

劇団四季の子役として出演経験あり
※作品は「サウンド・オブ・ミュージック」のフリードリッヒ役で出演

弟の潤さんも劇団四季の子役出演歴ありとは素晴らしいですよね。

実力がなければ劇団四季子役オーディションにすら受かりません。

さらに実際に舞台に立てるのは一握り選ばれた子供達だけです・・・。

ですので潤さんも高い歌唱力や演技力など実力をお持ちだったことは確実でしょう。

劇団四季子役経験後にジャニーズに入所されています。
(※お母様が事務所に履歴書を送ったそうですよ)

ジャニーズ時代は182cmという長身と、その可愛くもカッコいい甘いマスク人気だったんですよ♪
イケメンさんですよね。お兄さんにどこか似ておられます。

ジャニーズ時代は

  • 「ヤンヤンJUMP」に出演
  • 元King & Princeの岩橋玄樹さんや神宮寺勇太さんとの共演歴あり
  • 紅白で元SexyZoneのバックダンサーも務めた経験あり

テレビ出演もされておりファンも多く人気のジュニアだったんです。

いつ退所されたのか具体的なことは不明でしたが、おそらく高校卒業後に退所されたと考えられます。

では2025年は現在はどのような活動されているのでしょうか。

シンガーソングライターとして活動

2022年11月3日から公式X(Twitter)を開設し、今後の活動について報告されていました。

2024年には初のワンマンライブも行われ精力的に活動されておられます。

また海宝直人さんの所属するバンド「CYANOTYPE(シアノタイプ)」の、

ディナーライブ「秋のどっぷり感謝祭「11th」2023」にサポートギターとして参加
(※2023年10月14日開催)

兄弟仲が良いのが伝わりますね^^

ちなみにギターは「ギターを特技にしたい!!」との事から猛特訓されたそうです。
努力家な性格が伺えますね。

今後もシンガーソングライターとして活動されていくようなので応援していきましょう♪

海宝直人の姉は劇団四季!海宝あかねはどんな人?

海宝直人さんにはお姉さんもおられます。

知っている方もおられるでしょうが、劇団四季団員の「海宝あかね」さんです。

簡単なプロフィールを紹介します。

生年月日:1985年7月21日
年齢;40歳(※2025年誕生日が来たら)
本名:海宝茜(※2010年に「海宝あかね」に改名)

直人さんの3歳上のお姉さんとなります。

ではどんな方なのか経歴と共にみていきましょう。

あかねさんは劇団四季「ライオンキング」のヤングナラ役で子役としても出演されています。

その後2007年(22歳)の成人後に劇団四季研究所に入所しました。

実はあかねさん、

劇団四季に子役出演する前にも、東京児童劇団に所属し子役として活動していた

1998年〜1999にヤングナラ役で出演する前から、舞台・テレビドラマ・CMなど芸能活動を精力的に行っていたんです。

代表的な作品を挙げると、

・1991年(当時4歳):「アニー」のモリー役で出演(初舞台)
・1997年(当時10歳):「赤毛のアン」のアン役

など有名な舞台で主要キャストとして出演されています。

そして劇団四季「ライオンキング」の初公演では、

初代ヤングシンバ:海宝直人
初代ヤングナラ:海宝茜

姉弟共演されているんです♪

これは珍しい事ですし姉弟で主要キャストを演じるとは・・・。

なんと才能溢れる姉弟なのでしょう。きっとご両親はとっても喜んでいたでしょうね^^

ちなみに大人になってからも、直人さんがシンバ・あかねさんはアンサンブル2枠として再び共演されています。

ではあかねさんの「ライオンキング」以外の劇団四季出演作品は何なのでしょうか。

  • はだかの王様」:アンサンブル6枠(お行儀大臣シルエット)
  • マンマ・ミーア!」:アンサンブル2枠
  • サウンド・オブ・ミュージック」:アンサンブル4枠
  • ジョン万次郎の夢」:アンサンブル8枠

以上となっています。

こんなに才能溢れるあかねさんでさえ、なかなか主要キャストに選ばれないとは・・・。

劇団四季の厳しさを痛感しますね・・。

とは言え、

表情豊か
可愛い
セリフに気持ちが込めるの上手い
表現力豊か
もうきらきらの笑顔が心臓に・・。可愛い過ぎる

など人気も高くファンも多いんですよ^^

アンサンブルとは言え彼女の素晴らしさや魅了は皆さんに伝わっているんです♪

何より劇団四季では長くアンサンブル期間がある方が、いきなり大役に抜擢されるなんてこと結構ある事です!!
(劇団四季あるあるの1つ)

今人気のキャストさんの中にもそのような経歴の方はおられますからね。

そういった方はアンサンブル時代からファンも多く、その魅力は既に伝わっている方が多い傾向もあります^^

実力はありますし今後主要キャストに選ばれる可能性も十分にありえるので、今後も彼女を応援していきましょう。

まとめ

今回は海宝直人さんのご家族について深堀しました。

<<両親について>>
父親は「建築の設計関係の仕事」
・歌が大好きなお父様の影響で直人さんも歌好きになった
母親は「専業主婦」
・ミュージカル大好きで親子観劇もよくしていた
ご両親の好きなものを一緒に楽しんでのびのび育ち、オーディションものびのびと気負う事なく受けれた事で嫌になる事なかった

<<弟について>>
・弟「海宝潤」さんも劇団四季「サウンド・オブ・ミュージック」のフリードリッヒ役(子役)で出演
・その後母親が履歴書を送りジャニーズに入所しテレビ出演するなど人気だった
・ジャニーズ退所後はシンガーソングライターとして活動中(2025年現在)

<<姉について>>
・劇団四季団員「海宝あかね」で1998年〜1999に「ライオンキング」のヤングナラ役として子役出演
・劇団四季に子役出演する前にも東京児童劇団に所属し子役として活動していた
・「アニー」のモリー役「赤毛のアン」のアン役など有名な舞台で主要キャストとして出演している
・その後2007年(22歳)の成人後に劇団四季研究所に入所
・アンサンブルでの出演ではあるが、笑顔の素敵さや表現力の高さからファンは多い

以上がまとめとなります。

ご両親は直人さん達のしたい事を応援し見守る素敵なご両親です。

のびのびとした穏やかで優しいご両親なので、直人さんの優しい歌声や穏やかな人柄なのに納得です。

そんなご両親だったからこそ、3人共子役時代は芸能界で活躍し頑張ってこれたのでしょう。

今後も自分の好きな場所でのびのびとキラキラ輝き続けてほしいですね^^

海宝3姉弟を応援していきましょう♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次