佐和由梨(劇団四季)の年齢や経歴は?過去出演作品の評判とレビューについて

歌唱力や演技力そして台詞回しが素晴らしいと言われるベテラン俳優「佐和由梨」さん。
歌がとてもお上手ですよね!!

長く劇団四季に在籍され多くの作品に出演し、その歌唱力や演技力で多くの方に感動と笑いを届けてくれています。

そんな佐和さんですがいつまでもお綺麗で一体今何歳なのか、どんな経歴なのかはファンとしては気になってしまいますよね。

また過去の出演作品彼女の評判はどうなのかも知りたい部分ではないでしょうか。

今回は劇団四季ベテラン俳優「佐和由梨」さんのプロフィールや出演作品と彼女の評判について調査しました。

佐和由梨さんは何歳なの?
出演作は何?彼女の評判はどうなの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • 劇団四季俳優「佐和由梨」さんの年齢や経歴などのプロフィール情報について
  • 劇団四季俳優「佐和由梨」さんの今まで出演された作品と彼女の評判について
目次

佐和由梨(劇団四季)の年齢や経歴は?プロフィール情報まとめ

佐和由梨さんの現在の年齢や経歴を調査しました。

名前佐和 由梨(さわ ゆり)
生年月日1961年9月19日
※会報誌アルプの1993年度に記載があったとの情報あり
年齢63歳(2025年5月現在)
出身地滋賀県大津市
学歴・京都女子高等学校卒業
・大阪芸術大学舞台芸術学科卒業
・NHK大津放送局入社
経歴など
・子どもの頃に観たTVがきっかけで劇団四季のファンになる
・大学で舞台芸術科を専攻
・TV局でのバイトなどを経験
・NHK大津放送局入社
・1987年26歳の時に2度目の劇団四季オーディションに合格し入団

以上が調査して分かったプロフィール情報となります。

一般職をしながらの2度目のオーディションで合格し、その後は名前のある重要な役を演じて来られています。

自分の夢を諦めず仕事とレッスンを両立させていたのでしょうね。

子どもの時から描いていた夢を見事実現し、現在も舞台で輝き続けている佐和由梨さん。

今後も劇団四季を支える彼女を応援していきましょう。

佐和由梨(劇団四季)の過去出演作品は?評判レビューについても

ベテラン俳優の「佐和由梨」さん。

劇団四季には1987年に入団されその後は数多くの作品に出演されています。

一体どんな作品に出演されていたのでしょうか。

また彼女の評判も紹介していきます。

過去出演作品まとめ

佐和由梨さんの出演作品をまとめました。

過去の出演作品紹介

「オペラ座の怪人」:マダム・ジリー / シンガー6枠全て経験したとの情報あり
「エビータ」:アンサンブル
「美女と野獣」:アンサンブル
「夢から醒めた夢」:老婦人
「ミュージカル李香蘭」:アンサンブル
「ミュージカル異国の丘」:李花蓮
「ミュージカル南十字星」:原田春子
「エクウス」:ジル
「魔法をすてたマジョリン」:花嫁
「マンマ・ミーア!」:ロジー
「壁抜け男」:M嬢(公務員) / 八百屋 / 娼婦
「サウンド・オブ・ミュージック」:修道院長
「アスペクツ・オブ・ラブ」:エリザベス
「はじまりの樹の神話」:スミレ
「ふたりのロッテ」: ムテジウス校長

以上が佐和さんが出演されていた作品となります。

入団後はアンサンブルで着実に実力をつけた後は、作品の中でもキーパーソンになるような重要な役を次々と演じおられます。

特に評判の声が多く上がっていたのは、

・「壁抜け男」ではコミカルな役を演じて大好評
・「オペラ座の怪人」のマダム・ジリーは重厚感を感じる演技

以上の2役に関しては素晴らしいとの声が沢山ありました。

またこの2つの役は性格も全く異なるので、その演じわけについて「素晴らしい」と話題となっていましたよ!!

ちなみにご自身も思い出に残る作品は「壁抜け男」のようなんです。

と言うのも、

ある母親からの手紙が佐和さんに届く。
内容は「事故で意識不明になった息子のために、息子さんが大好きな「壁抜け」のCDを毎日かけていた。そしたらら意識が戻った!!」との事。
その手紙を読んで佐和さんは自分の芝居を受けとめてくれる人がいることに改めて感謝。
また絶対にこの事を忘れないでいようと思った。

上記のエピソードを語られていました。

佐和さん自身も「本当にいろんなものが詰まった作品」と仰っているので、数多くの出演作品の中でも忘れられない作品の一つなのでしょうね^^

評判レビューについて

彼女の評判や実際の観劇感想はどう言ったものなのでしょうか。

実際の観劇感想を紹介します。

オペラ座の怪人冒頭「25フラン」は重厚感ありすぎて震えた
さすがベテランで安定感抜群。全く違和感もなく台詞回しも素晴らしかった
色々な役を演じているけど、毎回凄いよね。全く逆の性格の役なのに不自然感ゼロなんよ!!
軽やかな声の印象だったけど、歌声の重厚感あって鳥肌立った!!

やっぱり歌が上手いなぁ
何回も佐和由梨さんの舞台を見ています。歌の人ですが、正直主役や準主役はないかなぁと思います。が、妙な存在感があるんですよね。
流石のベテラン。歌唱力も演技力も凄くて何か存在感あるんだよね

以上のように皆さん俳優としての彼女を凄く評価されていましたよ。

佐和さんを「歌の人」と表現される方がおられるほど歌唱力に定評がありますよね。

軽やかなお声をされていますが、歌声には重厚感が加わり役によっては驚く方も多いんです^^

ちなみに歌と言えば彼女のプロ根性を感じるエピソードがあるのをご存知ですか。

舞台で歌っている最中に小さな虫が口の中へ!!!!
しかしその場を凌ぐために虫を飲み込んで、その後普通に舞台袖へとはけた

凄いエピソードですよね・・・。

共演者には「早く水を! 胃液で虫を殺して!」など声をかけられたそうですよ。

そりゃ小さいとは言え虫を飲み込むなんて心配になっちゃいますよね・・・。

ちなみに次の日になっても喉に虫がいるような感覚があって気持ち悪かったそうです・・。

舞台を台無しにしないためのプロ根性・・・。あっぱれです!!
プロって凄いですよね。尊敬しかありません。

舞台に立った時の存在感や安定感が抜群の「佐和由梨」さん。

一見クールな印象も受けるのですが、本当はとってもチャーミングだと団員の方からは言われています。

プロとしての根性や責任その実力は今後の四季にも欠かせない人材ですね^^

まとめ

今回は劇団四季ベテラン俳優「佐和由梨」さんのプロフィールや出演作品と彼女の評判について調査しました。

幼少期にテレビで見た劇団四季に憧れ夢を見事に叶え、現在でも四季の舞台で輝いていますよね。

歌唱力の高さ演技表現力の素晴らしさ、さらに台詞回しの上手さ舞台上での存在感の凄さなど、俳優としての実力の高さは観劇された方達の間でも評価されています。

しかしそんな佐和さん一度は四季オーディションに落ちているとのこと・・・。

一度一般職に就職し仕事とレッスンを両立しながら2度目のオーディションで合格されているんです。

入団当初はアンサンブルが多かったようですが、その後は重要なキーパーソンでの役で多く出演されていますよね。

きっとアンサンブルとしての出演を重ね着実に実力を高めていったのでしょう。

本当い努力を惜しまない人なんだと感じます。

彼女がいれば作品自体が引き締まり重厚感が生まれるとの声もあるほど存在感の大きい「佐和由梨」さん。

今後も彼女の歌声や演技を沢山観せてほしいですね^^

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次