劇団四季の王子と少年の口コミ感想まとめ!あらすじやグッズについても

劇団四季ファミリーミュージカル王子と少年」を好きな方は多いのではないでしょうか。

笑いあり涙ありの素敵なストーリーとなっていて、そのメッセージ性は大人の心にも刺さるんですよね。

そこで気になるのは「王子と少年」の評判はどうなのかどんな人にこの作品はおすすめなのかではないでしょうか。

またタイミングが合わず観ていない方の中にはどのようなストーリーなのか、子どもでも楽しめるのかが気になっている人はいますよね。

今回は劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」の口コミ感想やおすすめする人、あらすじやグッズ情報も紹介していきます。

「王子と少年」はどんな評判なの?おすすめなのはどんな人?
あらすじは?子どもも楽しめるの?グッズはある?買えるの?

この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。

\この記事を読んでわかること/
  • ファミリーミュージカル「王子と少年」の口コミ感想とおすすめする人について
  • ファミリーミュージカル「王子と少年」のあらすじや子どもも楽しめるのかについて
  • ファミリーミュージカル「王子と少年」のグッズ情報について
目次

劇団四季の王子と少年の口コミ感想まとめ!どんな人におすすめの作品?

ファミリーミュージカル「王子と少年」は、笑いあり涙ありの素敵なストーリーとなっています。

実際に観劇した方の感想やどんな人におすすめなのかを調査しました。

口コミ感想まとめ

実際に観劇した人はどんな感想口コミなのでしょうか。

まずまとめると、

観客も一体となって歌ったり出来る楽しい舞台
また楽しいだけでなくストレートなメッセージ性が心に刺さり感動する

皆さんの感想の中で特に多いのは「観客も一緒に歌って楽しめる」との声でした。

「王子と少年」は観客も一緒に大合唱するシーンがありとっても盛り上がるんですよね♪

ちなみに初観劇でも大丈夫です^^
2幕目の最初に「真実の歌」を観客も練習するシーンがありますよ。

そのような観客自身が劇団四季のミュージカルに参加できる感覚は素晴らしいし楽しいんですよね。

では実際の感想口コミを紹介していきましょう。

まっすぐなメッセージ性が強く、観客も一体となって歌ったりと楽しい舞台でした。
鞭打ちなど残酷あり、少し趣き違うファミミュでおもしろかった!
キャストさんと一緒に歌える演出もあり、私もちゃっかり口ずさんで…すごく楽しかった!!
子どもに理解しやすい建て付けになっていながら、2幕のエドワードとマイルスの関係性はドラマティックかつ哲学的
面白かった! ザ・ファミリーミュージカルって感じで、楽しくて泣けるシーンもあって、教育にも良い。

心に響く言葉が詰まった作品
子どもを飽きさせない展開なのでうちの子は終始楽しんでた
ストレートなメッセージが大人の自分には凄い刺さった。これ凄い深くて考えさせられた作品
大切なのは姿かたちではなく本当の自分らしさを見つめること・・。今を生きる人たちへの大切なメッセージが込められている素敵な作品
ファミリーミュージカルの中でもかなり上位の傑作だと思った。原作のストーリーから過不足なく見せ場を抽出し、強めのメッセージもダンスや歌で見事に昇華されている。

皆さん「王子と少年」のストーリーやそれに込められたメッセージ性が心に響いているようですね。

「真実を言う勇気」「本当の自分らしさ」「見た目だけで人を判断するのではなく、本質はその人の中身を見ることが大切」など、大切なメッセージがストレートに伝わるファミリーミュージカル「王子と少年」。

どんな時代であっても響く普遍のメッセージが込められているからこそ多くの方を惹きつけるのでしょうね。

ストーリーは意外に重い内容なのに、それを子ども達(観客)も一緒に楽しめるような演出ながらも、大切な部分はストレートに伝え届ける。
劇団四季はやはり素晴らしいなとも感じさせる作品となっています。

ファミリーミュージカル「王子と少年」は2025年4月19日に全国ツアーが開幕しますよ。

まだ観た事ない方はこの素晴らしい作品を是非お近くの劇場でご覧になってくださいね^^

どんな人におすすめなのか

「王子と少年」はどんな人におすすめなのでしょうか。

・親子観劇
・お得にミュージカルを楽しみたい人

以上の人に特におすすめの作品となっています。

ではおすすめする理由をそれぞれ紹介していきましょう。

親子観劇をおすすめの理由

ファミリーミュージカルはそもそも子ども向けの作品となっています。

特に「王子と少年」はキャストと一緒に観客も歌うシーンもあるため子供達も喜び楽しめます。

では大人は面白いのかと言うと流石そこは劇団四季です!!

子どもが飽きさせないような演出や分かりやすいストーリー展開など子ども向けにはなっています。

しかし、

例えば怖い部分はきちんと怖くしたりしている
またストーリーに関しても深いメッセージ性を持っていて大人にこそ響く部分がある

大人にこそ響く部分があるのが「王子と少年」なんです。

ファミリーミュージカルだから子ども向けだと侮ってはいけません!!

号泣する大人の方も沢山おられるんですよ^^

以上のことから大人も子どもも楽しめる作品なので親子観劇にピッタリとなっています♪

お得にミュージカルを楽しみたい人

劇団四季作品は結構お値段がしますよね。

ミュージカルを楽しみたいけど10,000円近くのチケットをしょっちゅう買えない・・。

お安い席だと舞台が遠い
せっかくなら近くで見たいけど高い

そんな葛藤をしている方もいるのではないでしょうか。

そんな時はファミリーミュージカル「王子と少年」を観にいきましょう^^

「王子と少年」の料金を2025年4月現在調べたところ、

S席:6,000
A席:4,000

以上の料金となっています。

劇場は小さめな事が多く遠くても結構舞台は近くに感じますが、S席でも6,000円なら舞台により近い席で劇団四季のミュージカルを堪能することができますよ^^

「王子と少年」は優雅なダンスからコミカルなダンスまで様々ダンスシーンも見どころの一つです♪

ファミリーミュージカルだから子ども向けなんてとんでもありません!!

大人でも十分満足できる作品なので、お得に劇団四季ミュージカルを楽し観たい方にはおすすめですよ。

劇団四季の王子と少年のあらすじは?子供でも楽しめる?

劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」はどのようなストーリーなのでしょうか。

また子供でも楽しめるのか観たことない方は気になりますよね。

それぞれ紹介していきましょう。

「王子と少年」のあらすじについて

「王子と少年」のストーリーのあらすじを簡単に紹介していきます。

「王子と少年」のあらすじ

お城で暮らす王子「エドワード」
ロンドンのオンボロ横丁に住む貧しい家の子「トム」
育った境遇は全く違う2人はある日偶然出会うこととなります。

そこで2人は仲良くなり小さな遊び心から「着ている服を取りかえっこして入れかわってみよう」と2人は
入れ替わってしまいます

王子であるエンドワードは貧しい身なりに。
貧しい家の子トムは豪華な王子の服に着替えました。

そして城に戻ると貧しい身なりをした王子エドワードはお城から追い出されてしまいます。
追い出されたエドワードはオンボロ横丁へ行くことになりました。

そんな時に大変なことに!!
なんとエドワードの父親であるこの国の国王が亡くなってしまったんです!!

さぁ大変!!
エドワードは急いで城に戻って国王の座を継がなければなりません。

そこでエドワードは役人や町の人々に必死に「王子は私だ。私はエドワードだ」と伝えます。
なのに貧しい身なりをした彼を王子エドワードだと誰も信じてくれないのです・・・。

逆に王子の服に身を包んだトムは城の家臣達に「僕は本当に王子じゃないんです」と必死に訴えてます。
しかし全く信じてくれません。

どんなに2人が訴えても見た目で判断している周りの人達は全く信じてくれないんです・・・。

しかし2人は諦める事なく見た目だけで判断する周りに「本当の自分」を勇気を持って主張し続けます。

こんな状況の中で無事本当の自分に戻ることができるのでしょうか。

ハラハラドキドキのストーリーは勿論、歌や踊りそして観客とキャストが一緒に歌う「真実の歌」。
感動のクライマックスは涙無くして観れない、笑いあり涙ありのストーリーは必見。

以上があらすじとなります。

エドワードとトムが本当の自分を必死に周りに訴えるシーンはグッときますよね。

その姿に、

・真実を語る勇気
・自分らしさや本当の自分を大切にする素晴らしさ
・見た目だけで判断する事の愚かさ

そんなメッセージが私たち観客の心に響き涙が溢れてくるんですよね。

一体ラストはどうなるのか是非その目で確かめてみてください^^

子供でも楽しめる作品なのかについて

結論を先に述べると、

子どもも大人も楽しめる作品

「王子と少年」には観客も一緒に劇中の「真実の歌」をキャストと一緒に歌う演出があるんです。

子供達みんな一生懸命歌って一番盛り上がるシーンなんですよ。

ストーリーも子ども達に分かりやすくなっていますし、笑いの起こる面白いシーンもあります。

特に後半はハラハラドキドキしますし、少々怖いシーンもあるので本当に飽きずに子どもたちが観劇できるんです。

ですの子どもにとてもおすすめの作品となっています。

逆に大人にも心響く言葉の数々やストーリーから伝わるメッセージが心に響くんですよね!!

また怖いシーンもきちんと怖く演出しているので、子ども向けしすぎない演出もさすが劇団四季だなと感じます。

大人も子どもも楽しめるなので、ぜひ親子観劇してみてくださいね^^

また料金も安いので気軽にミュージカルを楽しめるのも良い点ですよね♪

劇団四季の王子と少年グッズ販売について

劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」にも可愛いグッズが販売されています。

「王子と少年」のグッズはどこで購入できるのでしょうか。

2025年4月現在劇団四季オフィシャルウェブショップにて販売されていますよ^^

エドワードとトムの描かれたクリアファイルやハンドタオルなどがあり、とっても可愛いのでこの機会に購入検討してみてくださいね。

→グッズを確認したい方は劇団四季オフィシャルウェブショップ「王子と少年」商品一覧からどうぞ

まとめ

今回は劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」の口コミ感想やおすすめする人、あらすじやグッズ情報を紹介しました。

まとめは以下の通りです。

<<口コミ感想まとめ>>
観客も一体となって歌ったりして楽しい舞台
また楽しいだけでなくストレートなメッセージ性が心に刺さり感動する

<<おすすめの人について>>
・親子観劇
・お得にミュージカルを楽しみたい人

<<あらすじ>>
境遇は真逆だが顔のそっくりな2人が入れ替わるが、周りは見た目で判断して本当の自分達に気づいてくれない。そんな2人が本当の自分を勇気を持って訴え続ける
見た目で判断してしまう事の愚かさや、本当自分を主張する勇気などを観客に訴えてくるストーリー

<<子どもでも楽しめるのかについて>>
子どもも大人も楽しめる作品
キャストと観客が一緒に歌うシーンは子供達は大盛り上がり
子どもにも分かりやすい展開や飽きさせない工夫もあって子どもでも十分楽しめる

<<グッズ情報>>
2025年4月現在劇団四季オフィシャルウェブショップにて販売されている

この作品のメッセージはとても深く大人の心にも刺さる内容とセリフの数々はもう涙が溢れてしまいます。

子どもは勿論のこと大人も楽しめて感動させられる作品となっているので、親子観劇にはもってこいですね♪

劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」は、お得な料金ながらも迫力ある歌とダンス、そして心に響くストーリーをあなたに届けてくれますよ。

まだ観ていない方は是非観に行って観てくださいね^^

最後まで読んでいただきありがとうございました。

目次